« 2014 ガレットデロワの会 | トップページ | 茶遊会 新春 2014 »

2014 ガレットデロワの会  その2

P1040220_convert_20140122234254
P1040236_convert_20140122234352 いよいよがガレットデロワ登場!!
切り分けて、さあどこにフェーブは入っているのでしょうか?
P1040237_convert_20140122234525 P1040239_convert_20140122234716 うーん私の中には入っているのか?
P1040234_convert_20140122234808 セレブレーションティーと一緒に
P1040226_convert_20140122234853 以前ミンミンさんのロシアのお茶会でアップされてたサモワール。
実際本物を見れてうれしい!
P1040235_convert_20140122234953 ちょっとボケちゃったけど、見るだけでなく実際に使わせてもらえて感動!
見るだけなら他で見た事があったから....

今回フェーブの当たった人はMりん。今年1年の幸せが約束されます。
JANATのロイヤルブレンドを飲みルパレデテも飲みかなりいい紅茶のオンパレード。

最後はフリータイムへ。フランスやイギリスに詳しい方がいて、色々な話を聞けました。ミンミンさんのブログの中に紹介されている方にも会えてよかったです。

P1040240_convert_20140122235312 P1040233_convert_20140122235049_2 最後に私が差し入れした「赤富士」羊羹(実はちょっと失敗作ですが)と馬(午)の最中。白は白あんを。茶色はこしあんが入っています。
洋風のお皿にのせるとまた違った雰囲気に。

ミンミンさんの所はアリスのティーパーティー以来でした。
今回もお茶が取り持つご縁で色々勉強させられました。
そして楽しいひとときをありがとうございました

|

« 2014 ガレットデロワの会 | トップページ | 茶遊会 新春 2014 »

お茶」カテゴリの記事

コメント

ブログアップをありがとうございます。

和菓子の差し入れも新年のお茶会に
ふさわしい「赤富士」と「午年最中」

ごちそうさまでした。
ありがとうございました(*^。^*)

投稿: ミンミン | 2014年1月23日 (木) 20時59分

ミンミンさんの所に行く時はどんな和菓子にしようか迷う事があり...テーマのお茶会にふさわしくないと悪いし、でも自分の勉強としてトライしているので楽しいです。

また都合がつけばお茶会に参加しますね!
こちらこそありがとうございました。

投稿: | 2014年1月23日 (木) 23時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014 ガレットデロワの会  その2:

« 2014 ガレットデロワの会 | トップページ | 茶遊会 新春 2014 »