成人式 前撮り
3月3日(木)娘の成人式の前撮り写真を撮って来ました。本来の成人式は来年の1月。大体の人は今年の秋に前撮りするのですが、これから先また変異株のコロナが流行るかもしれないし、主人の両親も高齢だし今なら平日1組しか写真撮らないからゆっくり撮れるのでこの春休みにお願いしちゃいました。
私も着物を着て、親子で着物コーディ。私が着付けをしている時に娘がヘアメイクをしてもらい、出来上がったら交代。
若い女性のスタッフさんで手際よくあっという間に着付けしてもらいました。着崩れせず、苦しくもなく上手でした。
私はわからなかったけど娘曰く、メイク道具が今時の若い子に人気のあるコスメを揃えていてすごかったとか。
娘はショートヘアなので飾りは立体的なカチューシャ。作家さんが作ったもので申し込んでも抽選で当たった人しか購入できない。娘は当たり購入できました。そして娘の赤の総絞りの帯揚げ。これも買った当初はたくさんあったけど今は職人さんがいなくなってこの総絞りの帯揚げはかなり貴重な物らしい。
スタジオの方に行き撮影。カメラマンも女性。若めの人でテキぺきしている。結局全員女性のスタッフだった。自分が一緒に撮ってほしいものを持参してよく楽器屋ぬいぐるみを持って行く人が多いみたいだけど・・・娘はV6の写真集。それとドライフラワー。
女性スタッフだからV6の写真集も引かれることなく推しメンやどうして好きなのかとか聞いてくれてテンションアップして写真を撮ってもらっていた。私と主人は外から見ていたけど色々小道具が出て来たり(鞠や番傘)背景が変わったり、色々撮っていた。
100枚以上撮ったんじゃないかなあ。それをちょっと待っただけでパソコンに読み取って一緒に写真を選んでいった。
結局大・小のアルバムと全データもらうセットにした。
アルバム用には13枚セレクトしたけど全データをもらっておけば自分で好きな写真選んで自分だけのアルバムも作れる。
撮影の後は食事をしに私の働いているお店へ。ウエルカムドリンクサービスしてもらったし、食事のメインをお肉にすると通常より増量されていた。最後につくデザートも普通はわらび餅なのにグレードアップされていて甘味セットになっていた。
色々サービスしてもらってかなり得した気分。
この日は暖かく穏やかでとてもいい日になりました。
後は約一ヶ月後に届く写真を待つのみ。
娘の着物は「きもの友禅」で購入した物。担当のスタッフさんもいい人でここはオススメ!
| 固定リンク
最近のコメント