スポーツ

連盟初日

昨日、9月25日(日)ソフトボールの連盟の試合がありました。

相手はM.

若いピッチャーが入ったと聞いていたけどこの日は欠席だった。最初はいつもはショートを守っている子が投げた。

コントロールがイマイチだった。

私のチームは人数ギリギリだったので私は8番セカンドでスタメン。やっぱ緊張するわ。

一個エラーしてしまった。バンドされてファーストに入ったけどサードから投げられたボールが伸びて取り損なってしまった。

その後、点が入らなかったから良かったけど・・・

バッティングはまあまあ良かったと思う。バンドしてセーフになったし・・・

 

結局13-0で快勝!!次は若いチームとやるのでどうなるか・・・

ここの所そこには負けてばかりだから勝ちたいなあ。

|

区民大会 初戦

今日6月19日(日)ソフトの区民大会 初戦が行われました。相手はM。噂では若いピッチャーを入れていい球を投げると聞いていたけど・・・

実際、相手チームの若手は予定が入って来ず、いつものメンバー9人ギリギリでした。私達の方も10人でギリギリ。

 

キャプテンが珍しく後攻を引き、守備から。今日はキャッチャーをやる人がいないのでキャプテンのTがキャッチャー。私、久しぶりにセカンド守りました。

相手のピッチャーがストライクが中々入らずとこちらのヒットで何と21-4の圧勝!!

 

私もショートゴロが久しぶりにセーフ。次はファーボール。次はMちゃんに代出してもらう。

 

守備はちょっと失敗してしまった!!

一歩出るのが遅く、右に来た球取れなかった。そして2アウト1・3塁の時、セカンドゴロをセカンドでアウトしようとして失敗。

ファーストに投げるかランナーにタッチしないといけなかった。点数差があったからよかったものの次は気をつけないと・・・

 

久しぶりにフル出場は嬉しかった!でも試合感が鈍っていてダメだと実感。

もう少しちゃんと想定して練習しないと。

|

サヨナラ負け

4月3日(日)雨の中、春季連盟大会初日が行われました。この日は雨が降り、物凄く寒くてこんな日に試合をするの?って感じでした。

相手はM。ここの所、1勝1敗。

 

試合内容は色々あったけどエラーや押し出し・フライをあげるなどが敗因かなあ。

でもピッチャーは雨の中、手も滑って大変だったと思う。向こうのピッチャーもコントロールが定まらなかったもの。

相手はいつも躍起になって練習しているし、その差もあったかなあ。

 

試合前の練習はせめてもう少しみんな参加してできるといいのかなあ。

しばらく試合はないけど痩せるために練習は出なくては・・・

|

東都ブロック大会

12月11日(土)ソフトの東都ブロック大会に参加してきました。浜町公園のグランドですごく近い。

今まで出た事のない初めての大会。相手は世田谷代表。若いチームだった。途中までいい感じの試合だったけどこちらが打てずまたエラーもあって負けてしまった。2-6です。

個人的には太ってしまってキレがなくなったので痩せて元の体重に戻さなければ・・・と思う。

バッティングももう少し頑張りたいなあ。

|

連盟 決勝

11月21日(日)今日はソフト連盟秋季大会の決勝でした。相手はK.今年登録したばかりのチーム。K先生率いる教え子達のチーム。全員20代で若いチーム。私のいるRもかなり若手が入って来たからレベル的にはあまり差はないと思う。

向こうのピッチャーは早いし、守備も堅実。私の方もサードは入部したばかりの期待の新人。最初先制されてでも追いつき結構いい試合で、結局2-3で負けた。

センターSちゃんのファインプレーあったし、ピッチャーのHちゃんも調子が良かった。いつもボール先行というか4ボール出したり、コントロールが定まらなかったりするけど今日は落ち着いていた。キャッチャーのHちゃんのリードが良かったからかも。

 

次回は絶対勝ちたい!!

|

連盟 準決勝

その今日、10月10日はソフトの連盟準決勝でした。今回はスタメン3人欠け、その中でもキャプテンのTも仕事の関係で欠席。

かなりやばい。でもHちゃんが久しぶりに来てくれたし、Mも助っ人として来てくれた。

 

相手は前回負けたM。前回はエラーで負けたので絶対勝つという気持ちで向かう。

私も8年ぶりくらいにセカンドスタメンで出場。緊張はしなかったけど試合感が大丈夫かなあと思って守りにつく。でもHちゃんのキャッチャーがものすごく上手くて安定していたから守っていても安心感があった。

1回表こちらが1点先制。裏に2点取られたけど3回表に3点・5回に1点入れ5−2で勝った!!

 

私の所にはセカンドゴロが一つ。それから向こうがバンドしてその処理でファーストカバーで取ったボールが一つ。最後5回裏の守備。私の左横に来たライナーを取れたのは嬉しかったなあ。多分みんな取れないと思っていたと思う。私もなぜか自然に体が動いていた。

若者たちがすごく打ってくれたし、助っ人のMも打ててた。

 

個人的にはバッティングがダメなのがちょっと・・・

太って足が遅くなってしまったのにはショック。今日全然走れなかった。

いつもの体重よりまだ6キロオーバー。4月の終わりには10キロオーバーだったから少しは痩せたんだけど・・・

中々落ちないよね。

 

次回決勝は11月だけど相手は若手のK。今季初めて連盟に登録。みんな大学生で元気ハツラツ。

でも勝ちたいなぁ。やっぱり優勝したい!!

11月はベストメンバーで臨めるはずだからいい試合ができるかも・・・

|

連盟 秋の大会

今日、10月3日(日)ソフトボール秋の連盟大会が始まりました。

初戦の相手はSズ。最初こっちが先制して6-0で軽く勝てると思ったら4ボールやヒットで追い込まれ結局1点差で何とか勝てました。

 

次は来週の10日。キャプテン他若い子も2人出れないし、相手は前回負けているM。

大丈夫かなあ。

 

でもここには勝ちたい。ここのチームが勝ち続けのは絶対イヤだから。

|

エルデスト大会

8月1日(日)ソフトボールで50歳以上の選手の大会が行われました。(都大会)

今回江東区は初めて参加し、ALL KOTOとして4チームの中から希望者が参加しました。

相手は調布のチーム。結構いいピッチャーでした。

守備も上手く・・・・結局コールド負けでした。

 

私個人の意見としてはピッチャーが4ボールやヒットを打たれた時点で交代した方がよかったんじゃないかと思った。

監督をしてくれた人が自分のチームのピッチャーを最後まで使ったのが?だったけど・・・

 

まあ来年はもう少し練習してお互いコミュニケーションも取り、バッティングも強化した方がいいと思った。

|

連盟秋の大会(ソフト)その2

10月4日(日)ソフトボールの2回戦の試合がありました。相手は宿敵S。

最初こちらが先制していい感じだったけど追いつかれ同点になり、サドンデスでサヨナラ負け。

悔しい!!

 

若いバッテリーは頑張ってくれたし、ちょっとした気の緩みと言うか守備の乱れ。外野。特に左中間や右中間に行った時の対応の悪さ。

そしてポテンヒットもされた。

 

外野のフライの対応は練習でこなすしかない。

 

やっpり負けると悔しいね!!

|

連盟秋の大会(ソフト)

9月27日(日)ソフトボールの秋の大会が行われました。

若い子も入ってかなり平均年齢も下がり、内野はセカンドのキャプテンを除けばみんな20代に!!

今日の相手はそんなに強い所ではないので21-0の圧勝でした。

私はサードコーチャーをし最後代打で打たせてもらいました。

 

来週は宿敵S。前回何年かぶりに負けた。(私は欠席でどんな試合だったか知らない)

リベンジになる。今度は勝ちたい!!

|

より以前の記事一覧