ファッション・アクセサリ

代官山蚤の市

Img_7248 Img_7249

5月31日(火)小学校で打ち合わせの後、以前から気になっていた代官山蚤の市へ。

アンティークの雑貨が多い。古着も。マニアにはいいかも。割と人が多かった。

私は結局、自分の物は買わず娘にブラウスを買って帰った。

|

きもの博覧会

Img_4677_convert_20201206135421 Img_4676_convert_20201206135345

12月4日(金)国際フォーラムで行われた「きもの博覧会」に娘と行って来ました。振袖を決めたきもの友禅友の会の人たちが招待されるイベントです。

 

上記の花はイベントの一つで假屋崎さんが生け花のパフォーマンスをしてくれるというので前の席を陣取り(撮影は禁止)出来上がった花のみ撮影オッケー。さすがオーラが合って、簡単なようにどんどん花を生けていきました。もうさすがというしかなかったです。

知らなかったのですが、ジュエリーのデザインも手かげているようでそのブースもありました。

そこを覗くともっと値段が高いと思っていたらそうでもなく、娘がリボンのかわいいリングを見つけ欲しがっていて仕方がなかったのですがもうすぐ誕生日ということもあり、購入。サイズをお直ししているので出来上がったらアップします。

購入の特典として假屋崎さんと写真が撮れてサインももらえるというもの。

優しい温厚な方でした。

 

着物は色々勧められましたが、購入の予定はないので試着のみ。

手縫いや絞りや色々な技法の着物があるのにビックリ!!

まあこれも初めての経験なので色々勉強になりました。

|

ポロシャツ

Img_0925_convert_20160326110151昨日、以前から注文していた、母校の野球部を応援するポロシャツが届きました。

球場で着る緑のTシャツは持ってましたが、これは行き帰りの時に着る物です。
これを着て球場に行く前から盛り上ろう!という物です。(笑)
右袖の数字が卒業した期。色がピンクは女性。青は男性。
名前を記入。SAYURIでもよかったけど高校の時のニックネームは「スー」だからあえてSUに_を引いてもらいました。
Img_0926_convert_20160326110242背中はこんな感じ。甲子園で優勝した年が入っています。
これを着て甲子園に行ける時が来るといいなあ。

| | トラックバック (0)