日記・コラム・つぶやき

私の誕生日

昨日、9月2日は私の誕生日でした。友達からプレゼントが届いたり、お祝いメッセージをもらったりとても嬉しかったです。

ありがとうございました。

もう年齢がやばいです。ある意味節目の年齢。

 

今日、私が出かけている際に一人暮らしをしている息子が誕生日祝いとして水羊羹の詰め合わせを持って来て来れました。

最近買ったバイクに乗って来たようです。仕事も順調で表彰されたとか。

何とかやっているようで安心しました。

 

これからは私も年齢にあまり囚われすに暮らして行きたいと思います。

 

来月はお茶のイベントがあるので楽しみ!!

|

今年の桜 2022

Img_6994 Img_6999

雨が降る前に4月2日(土)近所の桜を撮りました。年々開花が早くなる気がする。

Img_7001

|

テーブルウェアフェスティバル 2022

2年ぶり開催のテーブルウェアフェスティバルに行って来ました。

コロナの事もあり、いつ中止になるか心配してましたが、従来と違い小規模でなんとか開催してました。

 

出店数も少なく、本当にこじんまりとしてましたが、いろいろな食器を見たりできたので良かったです。

知り合いが常滑のお店でお手伝いをしていたので、ちょっと顔を出して来ました。

 

私は今まで常滑のお店は実は素通りしてました。高いし買う意思がないので・・・・

 

来年は今までのように東京ドームの中で盛大に行なっってほしい。

早くコロナ終息してほしい!!

|

謹賀新年

みなさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

12月下旬よりブログの画像挿入が出来なくなり、一部ブログの記事がアップされてませんが、直り次第アップします。

 

去年はコロナのせいでお茶の仕事が全然できず、12月に日本茶アワードのスタッフとして働けただけでした。今年はどうなるかわかりませんがいちよ食育の授業は何軒かいただいているので、通常とは違いますがやっていこうと思います。

そして去年はzoomでお茶の歴史や宇治茶の勉強をしたり、和菓子も習ったり違う世界を知る事が出来ました。特に和菓子は地方の素敵な先生との出会いに感謝です。今年もzoomで習いたい時はまた習おうと思います。

プライベートでは太っていまい、そのせいか2年連続で高血圧。痩せてた時はそんな事なかったのに・・・

ベスト体重まであと6キロ痩せないと!!

そして12月に右目が飛蚊症になり、年末近くやはり右目がものもらいの前兆になり踏んだり蹴ったりです。飛蚊症は加齢のため。治る事はなくひどくなったら手術か失明かという感じ。ほんとやになっちゃう。まだまだ若いつもりだったけど体は正直。

なので、やりたい事は今のうちにどんどんやっておかないと失明になったら何もできない。

まあ今まで通り日本茶の勉強と和菓子は続けていく。

パートの仕事もね。動かないと痩せないし・・・(笑)

 

今年も色々トライしたいと思います。

年女なので節目の年です!!

|

誕生日

Img_5763 Img_5764

今日、9月2日は私の誕生日です。〇〇代最後の1年になります。来年の事を考えると恐ろしい!!

左は旦那からのプレゼント。イルカがなかったとか。まあクジラでも良しとしよう。

右は高校時代からの友達のTちゃんから。いつも実用的な物をいただいて、重宝してます。センスがいい!!

 

今。緊急事態宣言が明けるまで働いている飲食店が休業なので、ヒマです。

また太ってしまう(泣)気をつけないと。

ソフトボールもやはり宣言があけないと校庭で練習出来ない。

 

でも10月から息子が独り暮らしするために何かとバタバタ忙しい。息子が全然使えないので私が代わりに動いてます。

今週末はアパートで採寸し家電製品も買わないと・・・

 

細々とした物も揃えないと・・・

 

私はお茶の勉強もしないといけないし・・・

 

何やかややっぱり忙しい!!

|

冷汗タオル

Img_5650_20210805003801

昨日せっかく入力したのに保存を忘れ・・・打ち直してます(泣)8月3日(火)上記の冷汗タオルももらいに東京ビッグサイト駅まで行って来ました。フェイスブックの投稿を見て、オリンピック期間は無料で配布しているみたいです。

その場所は・・・

 

Img_5649_20210805003801  Img_5647_20210805003801

東京ビッグサイト駅もしくは国際展示場駅から夢の大橋に向けて行く途中のこのオブジェのある所。

この写真撮影も人がほとんどいなくすぐ取れました(笑)なんか全然タオル配っている雰囲気がなく、スタッフの人に聞くと「あっこれです。どうぞ」とまだ準備してる最中みたいな荷物の中からもらった。私が「3種類あるみたいなんですけど」と言うと「今の時間はこの1種類です」と言われた。10時すぎぐらいだったんだけど。

まあもらえたからいいや。いちよ記念に欲しかったから。

 

Img_5645_20210805003801

ついでに夢の大橋にあるこの聖火も見て来ました。暑かったけど・・・

 

ついついオリンピックもテレビで見てしまう。結構感動する。

|

今年の桜

Img_5047 Img_5048

今年の桜の開花は早かったですねえ。アップするのが遅れてしまいましたが、家の近所の桜です。

今年は花見は無理でしたが、やはり桜を見るとホッとしますね。

来年の春は通常の生活が戻っていますように!

|

Happy New Year

みなさん、明けましておめでとうございます。

昨年は色々お世話になりました。今年もよろしくお願いします。

 

昨年はコロナのせいで通常の生活が断たれ、色々我慢をしなくてはなりませんでした。

高3の娘も修学旅行・文化祭の中止。夏季大会も中止。でも代わりの大会が9月に行われたけどそれまでは通学もできず練習も満足にできず、試合も無観客で親としては最後の雄姿が見れず本当に残念でした。

男バスがウインターカップに出場し、本来なら応援に行けたのにコロナで無観客。3年の親だけ観戦できたらしいけど、一度でいいから男子の試合も見たかったなあ。本当に残念!!

 

年が明けてもコロナ患者は増え続け先が見えない状態です。医療従事者の方々の苦労も大変だと思います。職や家を失った方々もこれから本当に大変だと思います。

でも夜明けの来ない朝はないと思います。今こそ一人一人が何をすべきか考え自分のできること(蜜を避け、手洗いうがいをする・マスクを着用する)など心掛け少しでもいい方向に行くよう願います。

 

春になって暖かくなったら通常の生活に戻り、新茶の季節にはお茶のイベントそして東京オリンピックが開催されるといいなあと切に願います

みなさん、お体には十分気をつけて!!

健康第一!!

|

誕生日

Img_4483_convert_20200902233526

日付が変わってしまいましたが、9月2日は私の誕生日です。いつもプレゼントを送ってくれる友達。メッセージを送って下さったみなさんありがとうございます。

夕食はいつもお弁当を買うK oco菜でオードブルを注文。どれも美味しいけどやっぱりミートボールが一番かな。

自分の年齢がどんどん●●に近くなるので怖い!!

早くコロナが終息してほしい。マスクをはずしたい。色々なイベント(コンサートや舞台など)開催してほしい。

 

今年の誕生日はある意味忘れられない日になるだろうなあ。

|

今年の桜

Img_4274_convert_20200412144929

アップが遅くなりました。家の近くの橋から撮りました。

もう今はほとんど桜は散ってしまいましたが・・・

Img_4275_convert_20200412145038

これは私が働いているお店の近くの桜。ちょっとアングルが悪かった。

店側から遠目に桜並木を撮れば良かった(泣)

 

緊急事態宣言がされてから皆さん、どうしてますか?

私はパートの仕事に出ていますが、高2の娘は家でゴロゴロ。

昨日、やっと高校から課題の資料が郵送で届きました。

でも部活は引退を決めるインターハイ予選もなくなり、公式試合がゼロになってしまった。

新学期が始まっても練習しかない。悲しすぎる!!

何人かは夏季大会までやるかもしれないが、これは上に繋がる試合ではないので・・・

 

新高3のクラス発表もwebで発信され、女バスの仲のいい子と一緒になって喜んでいた。

果たして5月7日から本当に学校は始まるのか?

 

コロナは終息するのか?

早く終息してほしい!!

もうすぐ新茶の季節。お茶のイベントや新茶を飲みに出かけたいよー

|

より以前の記事一覧